12月の活動報告です。
12月の収支報告は2024年3月下旬に更新予定です。
いよいよ来週末の開催です!
もくじ
お見合い・トライアル・正式譲渡
通院の記録
移動
イベント
訃報
ご支援のお願い
本年もよろしくお願いいたします。
2024年は辛いニュースが続く幕開けでした。
能登半島地震で被災された方たちへお見舞い申し上げます。
日常が一日でも早く回復しますように。
大きな地震があった地域の里親様の無事を確認しています。
for the RABBITは、今年も保護うさぎたちが暖かい家庭へ迎えていただけるように頑張って参ります。
みんちゃん【滋賀っこ】 保護うさぎさんに逢おうの会in大阪でお見合い予定。(2月以降)

12/29~ ちぇぐちゃん【師走っこ】

着いて早々にチモシー食べて出して、帰るころには水飲んでリラックスしていました。


のいちゃん【いちごっこ】

トキくん→もんじくん【師走っこ】


12/4 去勢手術
血液、レントゲン、摘出物共に異常なし
レントゲン検査により、奥歯はキレイですが、切歯は矯正出来ないレベルと判明。
引き続き切歯トリミングが必要

重度スナッフル 鼻涙管洗浄と点滴で通院中
12/9 1.22㎏ 鼻涙管洗浄と点滴 薬続行
12/23 1.2㎏ 鼻涙管洗浄と点滴 薬続行
ほあちゃん【いちごっこ】
保護当時から神経症状があり、投薬を行いながら通院中
12/9 1.14㎏ 鼻の周りが少し荒れているが梅毒などでは無さそう 抗生剤調整 薬続行
12/23 1.0㎏ 鼻水みたいな汚れあり。薬変更
徐々に体重減少しています。ペレットは食べ放題に近い状態です
チャンくん【師走っこ】
不正咬合で定期的に通院中。
12/14 切歯トリミング通院
12/28 切歯トリミング通院
しばらく2週間で通院し、通院間隔を広げていく予定。


ティムくん【かくれんぼーず】
鼻の呼吸音やくしゃみなどの症状があり、定期的に通院や相談をしています
12/14 飲み薬処方
12/28 お薬継続
寿ちゃん【佐渡っこ】
心筋症 心臓の状態は落ち着いていますが、投薬と定期検査は継続
避妊手術の時に子宮に膿瘍が出来ており、転移が無いか経過観察中
12/26 薬が無くなってきたため通院
今まで通っていた病院が閉院したため、新しくかかりつける病院へ通院
申し送りのデータをお渡しし、来年2月にエコーとレントゲン検査予定
偽妊娠を5日ほどしていて、牧草の食べも少し悪く、年末年始を挟むので念のためお腹の薬も処方
ふぶきちゃん【師走っこ】
臼歯に不正咬合あり。経過を観察しながら必要に応じて処置を行っています。
12/28 麻酔してトリミング。これまで様子を見ていた歯をしっかり処置しました。
右下:まだ悪さをしていない歯↓

右上:口内炎が出来かけていました↑
左側の上奥:下に伸びた歯↓

左下:高さガタガタで様子見だったところ↑
上記全てトリミング。
臼歯の状態は当初より改善しているので月1回のチェックは続けた上で麻酔してのトリミングを先生より提案。
度々の麻酔による体への影響はないとのこと。
12/21 不調にて通院。昨夜まではいつも通り。
お腹がガスでぱんぱんで脱水も酷いので治療の為半日入院。
18時の面会→先生の説明では危険な状態(ガスによる腹痛)から脱出。
この時点で何も食べておらず、うんちが出ていないため引き続き入院治療。
12/22 食べ始めてうんちも出ていると連絡があり、夕方に退院。
その後無事に回復しました。


平野くん【師走っこ】
12/22、出血のあとがあり、体をチェックしましたが、出血元が不明。
12/23 通院。左手の3番目の爪が根本から折れてそこから出血と判明。

りつこちゃん【師走っこ】
12/14夜 ペレットはいつも通り食べたものの、なんとなくお腹が痛い時の動きのように見える。
夜間救急へ行くほどでも無さそうなので様子見。
12/15 朝の時点で普段通りでしたが念のため病院へ。
診察結果も問題なく、念のためお薬だけ出して貰いました。その後も問題なし。

12/30 朝、少し目を離したすきにペットシーツを誤食してしまい、夕方に年末年始も通常営業している病院へ通院。
食欲不振などの症状は無く、注射をしてもらい、異変があればまた来てくださいとのこと。
一時的に少しうんちが小さくなりましたが、ペットシーツのかけらが排出されたのを確認。
その後、不調は無くしっかり食べて排せつしています。

年末と年明け間もなく移動があるうさぎたちの健診を病院側のご厚意で空き時間にしてくださいました。
おこめちゃん【師走っこ】(12/30検診終了後、預かり宅移動)→体重1760g 検診問題なし

小梅ちゃん【師走っこ】(12/30検診終了後、預かり宅移動→1/5に新規預かり宅に移動予定)→体重1680g 検診問題なし

ほのじくん【滋賀っこ】(1/7に関東トライアル)→体重1740g 問題なし

はなしろちゃん【師走っこ】(1/7に関東移送)→体重1560g 問題なし

はちわれちゃん【師走っこ】(1/7に関東移送)→体重1620g
口腔内検査:臼歯がフラットではなく全部が内側になっている
全体的なバランスがこれで保たれているため現時点ではカット不要

ごしろくん【師走っこ】(1/7に関東移送)→体重1640g 問題なし

12月は預かり宅調整の為、移動が沢山ありました
中継の預かり宅から2回移動するうさぎもいます。
12/18 預かり宅移動 関西→関西
もりおんくん【滋賀っこ】
平野くん【師走っこ】
おこめちゃん【師走っこ】(中継の預かり宅へ)
ころもちゃん【師走っこ】
しずくちゃん【師走っこ】
こまちちゃん【師走っこ】
ヤマトタケルノミコトくん【師走っこ】
ニニギノミコトくん【師走っこ】(中継の預かり宅へ)
12/23 関西→関西 預かり宅移動
ニニギノミコトくん【師走っこ】 預かり宅ブログ
12/24 関西→関東 預かり移動
らずちゃん【師走っこ】
ふうだちゃん【師走っこ】


12/27 関西→関西 預かり移動
ひかるんくん【師走っこ】
12/30 関西→関西 預かり宅移動
おこめちゃん【師走っこ】
12/30 関西→関西 1/5に新規預かり宅へ移動のため中継の預かり宅へ移動
小梅ちゃん【滋賀っこ】
預かり宅は引き続き募集中です。
移送ボランティアは調整が完了し、一旦終了しています。
12/2 保護うさぎさんに逢おうの会in杉並区
12/10 保護うさぎさんに逢おうの会in大阪
みるるちゃん ほのじくん はちわれちゃん さんちゃくん ちびちゃん ごしろくん 参加
リースづくりのワークショップが好評でした



みるるちゃん【大阪府下で遺棄】

ほのじくん【滋賀っこ】

はちわれちゃん【師走っこ】

さんちゃくん【師走っこ】

ちびちゃん【師走っこ】

ごしろくん【師走っこ】
1/21 保護うさぎさんに逢おうの会in大阪
エントリー記事準備中
ちみちゃんは昨年2023年4月末保護のチームいちごっこです。
2016年春生まれなのでもうじき8歳のシニアでした。
9月頃から後ろ脚の踏ん張りがきかなくなってきて、脚が弱くなり、11月中旬頃から倒れるようになってしまいました。
12月初旬には後脚前脚共に動かなくなり倒れることが増えていました。
食欲も徐々に落ちてきたものの、ご飯も牧草も食べている状態でした。
お尻のケアとご飯とお水の介助していましたが、完全介護になってきて次のステップを検討していた矢先のことでした。
12月5日の夜に調子が急に悪化し、食べなくはないのですが、目に力が無いというか、抱っこしてもお漏らしをしてしてしまうように。
支出は各預かりボランティアが一旦負担し、赤字分の支払いは待って貰っています。
不妊手術が終わっていないうさぎたちがまだいますし、慢性疾患のうさぎたちの治療も続いています。
医療費などに使う資金は常に不足しています。
アマゾン欲しいものリストのシステム的な理由で、牧草やペレットをリストに入れることが出来ないことから、物資購入費が以前より必要になっています。
他にもより早く里親さんとのご縁を繋げるために関西から関東へ定期的にうさぎの移動も行っていたり、遠方へ里親に出る場合の交通費が必要です。
ご支援に支えられ、私たちの活動が成り立っています。
うさぎたちのためにこれからも精一杯務めて参りますので、ご支援をよろしくお願いします。
保護うさぎ支援金の振込先
ゆうちょ銀行
記号14300 番号88315741
口座名:フォー ザ ラビット
※ゆうちょ以外から
店名 四三八 店番 438
口座番号 8831574
2024年カレンダーとチャリティグッズ販売中!
物資の支援も引き続きよろしくお願いします。
物資購入にAmazonギフト券を使用しており、常に不足しております。
物資の保管スペースの問題と、遠方への物資配送をスムーズに行うことが可能になる為、Amazonギフト券でご支援頂けると大変助かります。
for the RABBIT Amazon欲しいものリスト
ご支援頂いた物資は担当のウサギデザインSNSでお礼を申し上げています。
仕事とうさぎのお世話の合間の報告となりますので、遅れがちになりますがご了承ください。
ウサギデザインTwitter
ウサギデザインInstagram
里親募集中のうさぎたちの一覧です
預かりボランティア募集中。
for the RABBIT Instagram
ブログリーダーで読者登録されている皆さまへ
LINEで更新のお知らせを受け取れるブログリーダーが12/27に終了しました。
今後はライブドアブログのアプリよりブログの更新通知を受け取れます。
アプリのダウンドロードや設定などのお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

詳しくはライブドア公式のお知らせをご覧ください
ブログリーダー提供終了とライブドアアプリへの通知機能移管のお知らせ
当ブログの記事・写真の無断転載はご遠慮ください。
12月の収支報告は2024年3月下旬に更新予定です。
いよいよ来週末の開催です!
もくじ
お見合い・トライアル・正式譲渡
通院の記録
移動
イベント
訃報
ご支援のお願い
本年もよろしくお願いいたします。
2024年は辛いニュースが続く幕開けでした。
能登半島地震で被災された方たちへお見舞い申し上げます。
日常が一日でも早く回復しますように。
大きな地震があった地域の里親様の無事を確認しています。
for the RABBITは、今年も保護うさぎたちが暖かい家庭へ迎えていただけるように頑張って参ります。
お見合い・トライアル・正式譲渡
お見合い
12月はお見合いなし。みんちゃん【滋賀っこ】 保護うさぎさんに逢おうの会in大阪でお見合い予定。(2月以降)
トライアル
12/14~ つむぎちゃん【師走っこ】
12/29~ ちぇぐちゃん【師走っこ】

着いて早々にチモシー食べて出して、帰るころには水飲んでリラックスしていました。
正式譲渡
イエちゃん→すあまちゃん【師走っこ】

のいちゃん【いちごっこ】

トキくん→もんじくん【師走っこ】


通院の記録
不妊手術
いちしろくん【師走っこ】不正咬合で定期的に通院中12/4 去勢手術
血液、レントゲン、摘出物共に異常なし
レントゲン検査により、奥歯はキレイですが、切歯は矯正出来ないレベルと判明。
引き続き切歯トリミングが必要

慢性疾患・長期治療
らにくん【かくれんぼーず】重度スナッフル 鼻涙管洗浄と点滴で通院中
12/9 1.22㎏ 鼻涙管洗浄と点滴 薬続行
12/23 1.2㎏ 鼻涙管洗浄と点滴 薬続行
ほあちゃん【いちごっこ】
保護当時から神経症状があり、投薬を行いながら通院中
12/9 1.14㎏ 鼻の周りが少し荒れているが梅毒などでは無さそう 抗生剤調整 薬続行
12/23 1.0㎏ 鼻水みたいな汚れあり。薬変更
徐々に体重減少しています。ペレットは食べ放題に近い状態です
チャンくん【師走っこ】
不正咬合で定期的に通院中。
12/14 切歯トリミング通院
12/28 切歯トリミング通院
しばらく2週間で通院し、通院間隔を広げていく予定。


ティムくん【かくれんぼーず】
鼻の呼吸音やくしゃみなどの症状があり、定期的に通院や相談をしています
12/14 飲み薬処方
12/28 お薬継続
寿ちゃん【佐渡っこ】
心筋症 心臓の状態は落ち着いていますが、投薬と定期検査は継続
避妊手術の時に子宮に膿瘍が出来ており、転移が無いか経過観察中
12/26 薬が無くなってきたため通院
今まで通っていた病院が閉院したため、新しくかかりつける病院へ通院
申し送りのデータをお渡しし、来年2月にエコーとレントゲン検査予定
偽妊娠を5日ほどしていて、牧草の食べも少し悪く、年末年始を挟むので念のためお腹の薬も処方
ふぶきちゃん【師走っこ】
臼歯に不正咬合あり。経過を観察しながら必要に応じて処置を行っています。
12/28 麻酔してトリミング。これまで様子を見ていた歯をしっかり処置しました。
右下:まだ悪さをしていない歯↓

右上:口内炎が出来かけていました↑
左側の上奥:下に伸びた歯↓

左下:高さガタガタで様子見だったところ↑
上記全てトリミング。
臼歯の状態は当初より改善しているので月1回のチェックは続けた上で麻酔してのトリミングを先生より提案。
度々の麻酔による体への影響はないとのこと。
急性疾患
ふぶきちゃん【師走っこ】12/21 不調にて通院。昨夜まではいつも通り。
お腹がガスでぱんぱんで脱水も酷いので治療の為半日入院。
18時の面会→先生の説明では危険な状態(ガスによる腹痛)から脱出。
この時点で何も食べておらず、うんちが出ていないため引き続き入院治療。
12/22 食べ始めてうんちも出ていると連絡があり、夕方に退院。
その後無事に回復しました。


平野くん【師走っこ】
12/22、出血のあとがあり、体をチェックしましたが、出血元が不明。
12/23 通院。左手の3番目の爪が根本から折れてそこから出血と判明。

りつこちゃん【師走っこ】
12/14夜 ペレットはいつも通り食べたものの、なんとなくお腹が痛い時の動きのように見える。
夜間救急へ行くほどでも無さそうなので様子見。
12/15 朝の時点で普段通りでしたが念のため病院へ。
診察結果も問題なく、念のためお薬だけ出して貰いました。その後も問題なし。

12/30 朝、少し目を離したすきにペットシーツを誤食してしまい、夕方に年末年始も通常営業している病院へ通院。
食欲不振などの症状は無く、注射をしてもらい、異変があればまた来てくださいとのこと。
一時的に少しうんちが小さくなりましたが、ペットシーツのかけらが排出されたのを確認。
その後、不調は無くしっかり食べて排せつしています。

検診・健診・検査など
12/30 移動前健診(触診、視診、心音、耳の中、口腔内検査)年末と年明け間もなく移動があるうさぎたちの健診を病院側のご厚意で空き時間にしてくださいました。
おこめちゃん【師走っこ】(12/30検診終了後、預かり宅移動)→体重1760g 検診問題なし

小梅ちゃん【師走っこ】(12/30検診終了後、預かり宅移動→1/5に新規預かり宅に移動予定)→体重1680g 検診問題なし

ほのじくん【滋賀っこ】(1/7に関東トライアル)→体重1740g 問題なし

はなしろちゃん【師走っこ】(1/7に関東移送)→体重1560g 問題なし

はちわれちゃん【師走っこ】(1/7に関東移送)→体重1620g
口腔内検査:臼歯がフラットではなく全部が内側になっている
全体的なバランスがこれで保たれているため現時点ではカット不要

ごしろくん【師走っこ】(1/7に関東移送)→体重1640g 問題なし

移動
中継の預かり宅から2回移動するうさぎもいます。
12/18 預かり宅移動 関西→関西
もりおんくん【滋賀っこ】
平野くん【師走っこ】
おこめちゃん【師走っこ】(中継の預かり宅へ)
ころもちゃん【師走っこ】
しずくちゃん【師走っこ】
こまちちゃん【師走っこ】
ヤマトタケルノミコトくん【師走っこ】
ニニギノミコトくん【師走っこ】(中継の預かり宅へ)
12/23 関西→関西 預かり宅移動
ニニギノミコトくん【師走っこ】 預かり宅ブログ
12/24 関西→関東 預かり移動
らずちゃん【師走っこ】
ふうだちゃん【師走っこ】


12/27 関西→関西 預かり移動
ひかるんくん【師走っこ】
12/30 関西→関西 預かり宅移動
おこめちゃん【師走っこ】
12/30 関西→関西 1/5に新規預かり宅へ移動のため中継の預かり宅へ移動
小梅ちゃん【滋賀っこ】
預かり宅は引き続き募集中です。
移送ボランティアは調整が完了し、一旦終了しています。
イベント
12/10 保護うさぎさんに逢おうの会in大阪
みるるちゃん ほのじくん はちわれちゃん さんちゃくん ちびちゃん ごしろくん 参加
リースづくりのワークショップが好評でした



みるるちゃん【大阪府下で遺棄】

ほのじくん【滋賀っこ】

はちわれちゃん【師走っこ】

さんちゃくん【師走っこ】

ちびちゃん【師走っこ】

ごしろくん【師走っこ】
今後のイベント
1/13・1/14 手作り雑貨と保護うさぎVol.5(摂津市)1/21 保護うさぎさんに逢おうの会in大阪
エントリー記事準備中
訃報
12月7日、ちみちゃん【いちごっこ】が旅立ちました。ちみちゃんは昨年2023年4月末保護のチームいちごっこです。
2016年春生まれなのでもうじき8歳のシニアでした。
9月頃から後ろ脚の踏ん張りがきかなくなってきて、脚が弱くなり、11月中旬頃から倒れるようになってしまいました。
12月初旬には後脚前脚共に動かなくなり倒れることが増えていました。
食欲も徐々に落ちてきたものの、ご飯も牧草も食べている状態でした。
お尻のケアとご飯とお水の介助していましたが、完全介護になってきて次のステップを検討していた矢先のことでした。
12月5日の夜に調子が急に悪化し、食べなくはないのですが、目に力が無いというか、抱っこしてもお漏らしをしてしてしまうように。
12月6日に通院したところ、「まずは今週を乗り越えていきましょう」とのことで、余命わずかであるというショックな内容でした。
確かに体重は徐々に減ってはいましたが、急にここまでの状態になっているとは予想外で気持ちが追いつかない診断でした。
確かに体重は徐々に減ってはいましたが、急にここまでの状態になっているとは予想外で気持ちが追いつかない診断でした。
それでも前向きに先生と相談し、強制給仕と自宅で点滴をする対応となりました。
しかし、12月7日 預かりさんが仕事から帰宅したら、残念ながら旅立った後でした。
まだ体は暖かく、預かりさんの帰りを待っていてくれたのかもしれません。

旅立ち前日のちみちゃん
預かりさんは、ちみちゃんが弱ってきているとはいえ、ちみちゃんの時間はまだまだ残っていると信じ、介護をする気満々でした。
12月9日のお昼頃に預かりさんの愛と優しさに包まれお空へ旅立ちました。




ちみちゃん、ありがとう。
いちごっこでまだ里親が決まっていないのはニモくんとほあちゃんです。
二匹ともシニアで健康状態に心配なところがありますが、預かりさんのケアを受けながら里親募集を行っています。
医療費や不妊手術の支出などで、赤字が続いている状態です。
しかし、12月7日 預かりさんが仕事から帰宅したら、残念ながら旅立った後でした。
まだ体は暖かく、預かりさんの帰りを待っていてくれたのかもしれません。

旅立ち前日のちみちゃん
預かりさんは、ちみちゃんが弱ってきているとはいえ、ちみちゃんの時間はまだまだ残っていると信じ、介護をする気満々でした。
12月9日のお昼頃に預かりさんの愛と優しさに包まれお空へ旅立ちました。




ちみちゃん、ありがとう。
いちごっこでまだ里親が決まっていないのはニモくんとほあちゃんです。
二匹ともシニアで健康状態に心配なところがありますが、預かりさんのケアを受けながら里親募集を行っています。
ご支援のお願い
支出は各預かりボランティアが一旦負担し、赤字分の支払いは待って貰っています。
不妊手術が終わっていないうさぎたちがまだいますし、慢性疾患のうさぎたちの治療も続いています。
医療費などに使う資金は常に不足しています。
アマゾン欲しいものリストのシステム的な理由で、牧草やペレットをリストに入れることが出来ないことから、物資購入費が以前より必要になっています。
他にもより早く里親さんとのご縁を繋げるために関西から関東へ定期的にうさぎの移動も行っていたり、遠方へ里親に出る場合の交通費が必要です。
ご支援に支えられ、私たちの活動が成り立っています。
うさぎたちのためにこれからも精一杯務めて参りますので、ご支援をよろしくお願いします。
保護うさぎ支援金の振込先
ゆうちょ銀行
記号14300 番号88315741
口座名:フォー ザ ラビット
※ゆうちょ以外から
店名 四三八 店番 438
口座番号 8831574
2024年カレンダーとチャリティグッズ販売中!
物資の支援も引き続きよろしくお願いします。
物資購入にAmazonギフト券を使用しており、常に不足しております。
物資の保管スペースの問題と、遠方への物資配送をスムーズに行うことが可能になる為、Amazonギフト券でご支援頂けると大変助かります。
for the RABBIT Amazon欲しいものリスト
ご支援頂いた物資は担当のウサギデザインSNSでお礼を申し上げています。
仕事とうさぎのお世話の合間の報告となりますので、遅れがちになりますがご了承ください。
ウサギデザインTwitter
ウサギデザインInstagram
里親募集中のうさぎたちの一覧です
預かりボランティア募集中。
for the RABBIT Instagram


ブログリーダーで読者登録されている皆さまへ
LINEで更新のお知らせを受け取れるブログリーダーが12/27に終了しました。
今後はライブドアブログのアプリよりブログの更新通知を受け取れます。
アプリのダウンドロードや設定などのお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

詳しくはライブドア公式のお知らせをご覧ください
ブログリーダー提供終了とライブドアアプリへの通知機能移管のお知らせ
当ブログの記事・写真の無断転載はご遠慮ください。