毎年好評を頂いている、保護うさぎのチャリティカレンダーが発売されました。

for the RABBITで里親募集中(8月中旬時点)のうさぎを中心に構成されたカレンダーです。
ウサギデザインさんは印刷代などの経費を引いた売上全額を毎年寄付してくださっています。
今回はカレンダーの他にも新しく、トートバック、ノート、ハンカチタオル、手鏡、マグネットを作りました。
クリアファイルと缶バッチは新作が追加されました。
どれも可愛らしく、使いやすい物となっております。
是非お求めください。
チャリティショップはこちらから↓
こちらのチャリティショップはウサギデザインさんが発送まで全てお一人でされています。
即日発送は対応しておりませんので、予めご了承ください。
師走っこ2世の不妊手術のピークを終えて、深刻な資金不足です。
不妊手術が終わっていないうさぎたちがまだまだいますし、それまでに保護したうさぎたちの慢性疾患の治療も続いています。
医療費などに使う資金は常に不足しています。
アマゾン欲しいものリストのシステム的な理由で、牧草やペレットをリストに入れることが出来ないことから、物資購入費が以前より必要になっています。
他にもより早く里親さんとのご縁を繋げるために関西から関東へ定期的にうさぎの移動も行っていたり、遠方へ里親に出る場合の交通費が必要です。
引き続き、ご支援をよろしくお願いします。
保護うさぎ支援金の振込先
ゆうちょ銀行
記号14300 番号88315741
口座名:フォー ザ ラビット
※ゆうちょ以外から
店名 四三八 店番 438
口座番号 8831574
物資の支援も引き続きよろしくお願いします。
物資購入にAmazonギフト券を使用しており、常に不足しております。
物資の保管スペースの問題と、遠方への物資配送をスムーズに行うことが可能になる為、Amazonギフト券でご支援頂けると大変助かります。
for the RABBIT Amazon欲しいものリスト
ご支援頂いた物資は担当のウサギデザインSNSでお礼を申し上げています。
仕事とうさぎのお世話の合間の報告となりますので、遅れがちになりますがご了承ください。
ウサギデザインTwitter
ウサギデザインInstagram
里親募集中のうさぎたちの一覧です
預かりボランティア募集中。
インスタグラムで1匹ずつの保護っ子の紹介を始めました。
保護っ子たちの様子や日常を是非ご覧ください。
フォローもお願いします。
for the RABBIT Instagram
当ブログの記事・写真の無断転載はご遠慮ください。

for the RABBITで里親募集中(8月中旬時点)のうさぎを中心に構成されたカレンダーです。
ウサギデザインさんは印刷代などの経費を引いた売上全額を毎年寄付してくださっています。
今回はカレンダーの他にも新しく、トートバック、ノート、ハンカチタオル、手鏡、マグネットを作りました。
クリアファイルと缶バッチは新作が追加されました。
どれも可愛らしく、使いやすい物となっております。
是非お求めください。
チャリティショップはこちらから↓
こちらのチャリティショップはウサギデザインさんが発送まで全てお一人でされています。
即日発送は対応しておりませんので、予めご了承ください。
ご支援のお願い
不妊手術が終わっていないうさぎたちがまだまだいますし、それまでに保護したうさぎたちの慢性疾患の治療も続いています。
医療費などに使う資金は常に不足しています。
アマゾン欲しいものリストのシステム的な理由で、牧草やペレットをリストに入れることが出来ないことから、物資購入費が以前より必要になっています。
他にもより早く里親さんとのご縁を繋げるために関西から関東へ定期的にうさぎの移動も行っていたり、遠方へ里親に出る場合の交通費が必要です。
引き続き、ご支援をよろしくお願いします。
保護うさぎ支援金の振込先
ゆうちょ銀行
記号14300 番号88315741
口座名:フォー ザ ラビット
※ゆうちょ以外から
店名 四三八 店番 438
口座番号 8831574
物資の支援も引き続きよろしくお願いします。
物資購入にAmazonギフト券を使用しており、常に不足しております。
物資の保管スペースの問題と、遠方への物資配送をスムーズに行うことが可能になる為、Amazonギフト券でご支援頂けると大変助かります。
for the RABBIT Amazon欲しいものリスト
ご支援頂いた物資は担当のウサギデザインSNSでお礼を申し上げています。
仕事とうさぎのお世話の合間の報告となりますので、遅れがちになりますがご了承ください。
ウサギデザインTwitter
ウサギデザインInstagram
里親募集中のうさぎたちの一覧です
預かりボランティア募集中。
インスタグラムで1匹ずつの保護っ子の紹介を始めました。
保護っ子たちの様子や日常を是非ご覧ください。
フォローもお願いします。
for the RABBIT Instagram

当ブログの記事・写真の無断転載はご遠慮ください。